GoogleAdSenseマネタイズの教科書の感想【人より記事・サイトに価値を置く】

本ページはプロモーションを含みます
GoogleAdsenceマネタイズの教科書 感想

Googleアドセンスに取り組んで、2年近くたちます。
時には10万円を超えたりと、調子が良い時もあるんですけど、
サイトの運営についてちょっと悩み気味でした。

そんな折に、「GoogleAdsense マネタイズの教科書[完全版]」という本が出版されまして。
なにか、突破口になるかも?と淡い期待と共に注文。
実際に読んでみた感想をまとめておきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次

GoogleAdsense マネタイズの教科書[完全版]とは

GoogleAdsense マネタイズの教科書[完全版]は、
アドセンスの収益化の部分で躓いている人向けのアドセンスの教本です。

入門書と言うよりも、アドセンスで長く稼ぎ続けるにはどうしたらよいか、
と言う部分に焦点を当てています。
サイトテーマの考え方、のんくら(早川修)さん、a-kiさん、石田健介さん、染谷正利さんの共書です。

なので、アドセンスの申請方法、
コードの取得とか、WordPressの作り方などなどの、
始めるための手順は書かれてません。

今現在アドセンスに取り組んでいる人にとって、
どうやって、マネタイズしていくのかを知りたいものです。
そこを解説してるのではないか?という期待と共に購入しました。

GoogleAdsense マネタイズの教科書[完全版]の個人的感想

アドセンスで稼ぐには、とにかく更新し続けなければならない。
アドセンスで大きく稼ぐのは無理だな…

と、一瞬でも思っていた私には、へぇ!の連続でした。

特に、

  • 脳みそをアドセンスに置き換えること
  • アドセンスサイトを作るときも設計をすること
  • ほぼほったらかしても価値が下がらないサイトを作ること
  • サイト運営者の顔ではなくて、記事やサイトに価値があること。

この考え方は、今まで私の中には無かったのです。
読んでよかったと思いました。

その為に、では、どんなテーマを選んで、
どんなふうにサイトを設計していくのか。

サイトの構造や記事の書き方、
アドセンスを貼る場所はどこか。

記事そのもので勝負するのではなくて、
サイトのコンセプトや構造で勝負する。

大手のサイトに負けないためにどうすればよいか
などなど、踏み込んで書かれていました。

成功事例が載っているので、それを見ながら読み進めることが出来て、
とてもわかりやすかったです。

10年先も価値が下がらないサイト…

私自身が今運営しているアドセンスブログはどうだろうか?と。
根本からアドセンスの運営に関して考えるきっかけとなりました。

現在の私のアドセンスの収益状況と今後の取り組み

私自身は、アドセンスを主にした雑記ブログと特化気味のブログを3個展開しています。

雑記ブログは、いわゆるごちゃ混ぜブログで、
何でも書きます。

どこかに行ったときの写真入りの体験記事とか、
観た映画、読んだ本、子供の勉強、健康で気を付けたことなどなど。

1記事は3000から5000文字で、
それなりにネット上に価値を生み出しているかな。

ブログを書きはじめて300記事程度ですが、
アクセスが伸びて、順調でした。

記事を書いて積み重ねていけば、報酬は伸びてゆく。
去年書いた記事が、次の年も日付を変えればほぼ使えるし!

と思っていたんですけど、
9月28日のアップデートでアクセスが半減(><)

今は雑記ブログが月3万前後、
特化ブログはアドセンスだけではせいぜい月1000円、というくらいに落ちました。

アドセンスのブログの1つの形として、雑記ブログは有りだと思います。
書きたいと思ったことを記事にしておいておけるのが雑記ブログの利点です。

書いておいたことが思いがけず大きなアクセスを生むこともあります。

なので、このブログ自体は、時折更新する形で良いでしょう。

特化ブログとして作り始めた別のブログは、
アドセンスとアフィリエイトが混ざった
どっちつかずの謎ブログ、と化している節もあります。

アドセンスと言うよりも、アフィリエイトの収益の方が高いのが現状…。

つまり、私の立ち位置としては、
「アドセンスを始めたばかりの全くの初心者ではない」
「雑記ブログ一度は10万円の壁を超えたが安定しない」
「特化ブログらしきものは作ったけれど、いまひとつ」
というところです。

そんな私にとって、この本はとても役に立ちました。

GoogleAdsense マネタイズの教科書の感想まとめ

まだ2回ほど読んだところで、はっきりと理解しているわけではないですが、
私が感じた「GoogleAdsense マネタイズの教科書」の感想をまとめます。

  • 10年後も稼ぎ続けるテーマの選び方
  • アクセスが安定するコンテンツを作るノウハウ
  • 稼ぐサイトの構造

これがわかるのがこの本の良い所です。

適当に行き当たりばったりでサイトを作り始めるのではなくて
どんな記事を書いていくのかを設計してから書きはじめるということ。

今までやったことがなかったので、一つテーマを決めて
1から作ってみようと思いました。

雑記ブログとは、違ったアプローチでアドセンスに取り組めそうです。

どのように育って行くかな。

時間はかかるけど楽しみです。

イマイチな点を言うなら、
誤字とか、配置の間違いとかがちょいちょいあったこと。

ちゃんと確認してから出版したらよいのに(^^;)と思いました。

とはいっても、アドセンスを始めて、この後どうしていくか悩んでる。
思ったように収益が伸びてない。

初心者⇒中級者へ向かう途上にある人には、読んでみる価値があると思いました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログ管理人:准凪
イラストは長女画。美化120%です。

目次